Site icon image 擬似餌釣行備忘録

釣りキチ祖父の影響で幼少より釣りにのめり込む。バスプロを目指すが連ジにハマり道を踏み外し、大卒後にもう一度フィッシング道に戻りかけるが、仕事の忙しさと人生の悪戯で中断。そんなこんなで中年でフィッシング、アゲイン。言うなればただの雑記帳。

❤️ 2.ブログの見た目をカスタマイズする

このページでは、ブログのタイトルや見た目をカスタマイズする方法を説明します。

カスタマイズを反映するには、手動によるパブリッシュを行う必要があります。

手動パブリッシュは、N2B管理画面のダッシュボードから行うことができます。

1. ブログのタイトルを変更する

データベースタイトルを変更してブログのタイトルを変更しよう

ブログのタイトルを変更するには、Notionデータベースのタイトルを変更します。

2. ブログの説明を変更する

データベースの説明を変更してブログの説明を変更しよう

ブログの説明を変更するには、Notionデータベースの説明を変更します。

ブログの説明を空にすることで、表示をオフにすることもできます。

ブログの説明はブログのタイトル下部に表示されるだけでなく、SNSでシェアされたときにも表示されます。

3. ヘッダー画像を変更する

カバー画像を変更してブログのヘッダー画像を変更しよう

ヘッダー画像を変更するには、Notionデータベースのカバー画像を変更します。

カバー画像を設定しないことでヘッダー画像の表示をオフにすることもできます。

4. アイコンを変更する

データベースのアイコンを変更してブログのアイコンを変更しよう

アイコンを変更するには、Notionデータベースのアイコンを変更します。

アイコンを設定しないことでアイコン表示をオフにすることもできます。

5. ブログのテーマを変更する

ブログのテーマは、N2B管理画面の設定→テーマから変更することができます。

下記のようなテーマを選択できます。

シンプルテーマ
ダークテーマ

6. ブログのレイアウトを変更する

ブログの記事一覧ページでは、通常レイアウトとギャラリーレイアウトを選択することができます。

ブログのレイアウトは、N2B管理画面の設定→レイアウトから変更することができます。

通常レイアウト
ギャラリーレイアウト

7. 固定記事の表示

固定記事の表示は、記事一覧の一番上に任意の記事を固定表示する機能です。

読者に特にアピールしたい記事がある場合に便利です。

固定記事の表示は、N2B管理画面の設定→その他の設定→固定記事の表示から設定することができます。

8. トップページを差し替える

ブログのトップページとして、記事一覧の代わりに任意のNotionページを設定することができます。

トップページを設定した場合は、ブログタイトルの下に「ホーム」「ブログ」といったナビゲーションリンクが表示されます。

トップページの差し替えは、N2B管理画面の設定→トップページの差し替えから設定することができます。

PC表示
スマートフォン表示

9. 各種メニューテキストを変更する

カスタムメニューテキストは、ブログ内のメニューテキストを任意のテキストに設定できる機能です。

例えば、記事一覧に表示されている「→続きを読む」というテキストをお好きなテキストに置き換えることができます。

トップページの差し替えは、N2B管理画面の設定→カスタムメニューテキストから設定することができます。


このページを非公開にするには、StatusDraft に変更してからN2B管理画面でパブリッシュします。

Thank you!
Thank you!
URLをコピーしました

コメントを送る

コメントはブログオーナーのみ閲覧できます


©擬似餌釣行記備忘録. ALL RIGHTS RESERVED.